ばんばんばしゃばしゃ♪赤ちゃんも弾く!
ママとお姉ちゃんのレッスン後に毎週ちょっとだけ抱っこでピアノの前に座る9ヶ月の赤ちゃん君。
私のお顔を見たりママのお顔を見上げたりしながらニコニコとピアノを弾き😁ます。
ぱしゃんぱしゃん、ばーんばーんぐしゃーん♪
おっけー!どんなふうに育ってくれるでしょうね❤

クラスター音で両手を力いっぱい動かしながら体を使って自然な動作で弾くことはゼーーーーッタイ将来のピアノ演奏にプラスになると思っています。
もっと脱力ねーなんて言わなくたってちっちゃいこちゃんは体を自然に乗せて音を出しちゃいますから。
天才!
なので、3歳ちゃんくらいのレッスンでもばんばんばしゃばしゃ演ってもらっています。
もう少し大きくなるとためらってしまってピアノで自由に遊べない子もいますが、是非このピアノという大きな(最高級!)音の出るおもちゃを小さいうちから自分のものにしちゃって下さい。
そうです、自分の体が鍵盤と仲良くなる感じ、楽しんでいつのまにか是非体得しちゃってください!
将来の豊かな表現に繋がるはずですから、きっと❤
私のお顔を見たりママのお顔を見上げたりしながらニコニコとピアノを弾き😁ます。
ぱしゃんぱしゃん、ばーんばーんぐしゃーん♪
おっけー!どんなふうに育ってくれるでしょうね❤

クラスター音で両手を力いっぱい動かしながら体を使って自然な動作で弾くことはゼーーーーッタイ将来のピアノ演奏にプラスになると思っています。
もっと脱力ねーなんて言わなくたってちっちゃいこちゃんは体を自然に乗せて音を出しちゃいますから。
天才!
なので、3歳ちゃんくらいのレッスンでもばんばんばしゃばしゃ演ってもらっています。
もう少し大きくなるとためらってしまってピアノで自由に遊べない子もいますが、是非このピアノという大きな(最高級!)音の出るおもちゃを小さいうちから自分のものにしちゃって下さい。
そうです、自分の体が鍵盤と仲良くなる感じ、楽しんでいつのまにか是非体得しちゃってください!
将来の豊かな表現に繋がるはずですから、きっと❤
- 関連記事
-
- せんせいはなんでピアノがじょうずなの? (2018/02/05)
- ばんばんばしゃばしゃ♪赤ちゃんも弾く! (2018/01/17)
- ピアノをもっと楽しんで! (2018/01/09)